実施者について
CONTENTS
登録方法
1.「マスター関連」⇒「実施者関連」⇒「実施者」⇒「新規登録」クリックしていただくと登録画面が開きます。

登録画面について
基本情報

厚生労働省の産業分類区分表を参照しており、新機構の分類コードとは異なりますのでご注意下さい。

- 【監理する区分/団体名】
- 「団体本部で監理」:
- 登録中の実施者が監理団体本部での監理であった場合に選択します。
- 「監理事業所で監理」:
- 登録中の実施者が団体本部以外の事業所での監理であった場合に選択してください
- 「団体名」:
- ▼プルダウンをクリックすると
「監理する区分」で選択した監理団体・監理事業所が選択できます。
技能実習を行わせる理由書

- ①【技能実習を行わせる理由について】
- 表題の通り、理由を入力してください。
- ②【規則第3条第2号の適用を受ける場合には下記に該当する項目にチェックを付け、詳細を記入してください】
- 表題の通り、理由を入力してください。
3つのチェック欄のいずれかにチェックを入れると、入力可能となります。
- ②【複数の職種及び作業に係る技能実習を行わせる理由】
- 表題の通り、理由を入力してください。
備考欄

- ①【業種大分類・小分類が複数ある場合】
- 業種分類が複数ある場合、▼プルダウンから選択してください。
- ②【識別コード】
- 必要に応じて入力します。
IDの代替としてお使いいただく際には、表示順でもご対応いただけます。
- ③【備考欄(自由記載項目)】
- 実施者について補足等あれば記載してください。