会員限定の情報提供サイト

操作マニュアル

賃金と手当

【マスタータブ項目】賃金と手当について

【賃金と手当(NEW)】タブにて
実習生の賃金諸手当、「技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書」に反映する情報を登録します。

支払区分

月給、日給、時給を選択し、基本給を1~3号の該当する箇所へ入力します。
帳票には、選択している実習生区分に紐付いて反映されます。

選択されているステータスによって、下記の扱いとなりますのでご注意ください。
  • 「1号→2号移行中=2号」
  • 「2号→3号移行中=3号」

入力手順

  1. 支払い区分を選択し、基本給を1~3号の該当する箇所へ金額を入力します。
  2. 右の選択欄から
    【〇号】の月給から日給、時給」、「【〇号】のn日給から月給、時給」、「【〇号】の時給から月給、日給
    四捨五入」、「切り上げ」、「切り捨て」を選択し 算出するをクリックします。
  3. 基本給が自動算出されます。
    ※帳票には選択されている実習生区分に紐付いて反映されます。

労働条件ページが空白の場合は反映されない可能性がありますので、反映されない場合は「労働条件タブ」をご確認ください。

労働条件の詳細につきましては、
労働条件」をご参照ください。

諸手当と支給額

必要に応じて入力します。 「手当名」「支給額」「計算方法」を入力してください。
課税の場合、支給額の横の□課税に ✓(チェック)をして下さい

昇給と退職について

期末手当(賞与)」「昇給」「退職金」の(有無)を選択してください。
「有」を選択した場合は、支給額、支給条件などを入力してください。

報酬に関する説明書テンプレート

技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書」に必要な情報のテンプレートを選択します。
▼プルダウンから選択されている実施者に紐づく「報酬に関するテンプレート」が表示されます。

登録した内容を確認したい場合や新しく作成したい場合は
報酬に関する説明書のテンプレート作成を押すと、「報酬に関する説明書-テンプレート一覧」が開きます。

報酬に関する説明書テンプレートの詳細につきましては、
技能実習生の報酬・宿泊施設・徴収費用についての説明書
をご参照ください。

この記事はお役に立ちましたか?

このカテゴリの他マニュアル

関連するよくある質問はこちら